穴子(アナゴ)

【読み方:あなご、分類:魚介類/寿司】

穴子(アナゴ)は、ウナギ目アナゴ科に属する魚類の総称をいいます。これは、鰻(ウナギ)によく似た細長い体型の海水魚ですが、鱗(うろこ)がない点などが異なります。通常、成魚の全長は、30cm程のものから1mを超えるものまで種類によって異なります。

アナゴ

現在、穴子の種類には、マアナゴ、ゴテンアナゴ、ギンアナゴ、クロアナゴ、キリアナゴ、チンアナゴなど多くのものがありますが、日本で「穴子」と言った場合、浅い海の砂泥底に生息し、食用に多く漁獲される「マアナゴ」を指すことが多いです(マアナゴ以外では、クロアナゴやギンアナゴなども食用)。

穴子

一般に穴子(アナゴ)は、鰻(ウナギ)と同様に開き、天麩羅や蒲焼、寿司種、八幡巻、煮付け、穴子飯などで食べることが多く、関西では「焼き穴子」、関東では「煮穴子」が好まれます。

ちなみに、「穴子」という呼称は、日中は岩穴や砂の中に棲む夜行性の魚であることに由来するそうです(生態の「穴籠り(あなごもり)」が変化したという説もあり)。