千里の道も一歩から

【読み方:せんりのみちもいっぽから、分類:故事】

千里の道も一歩からは、「千里の道も一歩より始まる」や「千里の道も一歩より起こる」とも言い、どんな大きな事業(偉業)も手近なところから始まることをいいます。

中国の戦国時代の思想書で、老子の著書と伝えられる道家の経典である「老子」において、「合抱の木も毫末より生じ、九層の台も、累土より起こり、千里の行も足下より始まる」とあるのに基づくもので、千里もある遠い道のり(旅路)であっても、まずは踏み出した第一歩から始まるように、遠大な事業(仕事)も手近な物事から始まることを意味します。

また、何かを成し遂げるには、まずは手近なところから着実に努力を重ねていくことが大事であるという教えにもなっています。

千里の道も一歩から

一般に本故事は、物事の成就(成功への道)を述べたものであり、これと似たようなものとして、「千里の行も足下に始まる」、「始めの一歩、末の千里」、「遠きに行くに必ず邇きよりす」、「道邇しと雖も行かざれば至らず」などもあります。