ビュッフェとバイキングの違い
レストランやダイニングなどの飲食店で、コース料理やアラカルトではなく、専用コーナに並んだ料理から好きなものを取って食べるスタイルがあります。これは、提供する飲食店によって、「ビュッフェ」や「バイキング」と呼んでいますが、どこがどう違うのでしょうか?
ここでは、知っているようでいて意外と知らない、「ビュッフェとバイキングの違い」について、簡単にまとめてみました。
目次:コンテンツ構成
ビュッフェとは
ビュッフェは、日常的には、顧客がセルフサービスで、専用コーナーにある多様な料理を自由に皿に取り分けて食べるスタイルをいいます。これは、元々は、フランス語(Buffet)で、食器戸棚と置台を組合せた形式の家具を指し、その上に食物を載せることができ、主に立食式のパーティーに用いられました。
現在、ビュッフェは、ビュッフェスタイルの飲食店で、ランチやディナーで提供されているほか、立食形式のバーティーでもよく利用されています。また、列車や駅、劇場内などにある簡易食堂も「ビュッフェ」と呼ばれることがあります。なお、ビュッフェは、飲食のスタイルであり、本来は「食べ放題」の意味はありません。
バイキングとは
バイキングは、「バイキング料理」の略で、専用コーナーに多様な料理をまとめて並べ、顧客が自分で好きなものを好きな分だけ皿にとって食べるスタイルをいいます。これは、1958年に東京の帝国ホテルに開店したレストラン「インペリアルバイキング」で、北欧(特にスウェーデン)のスモーガスボードをまねて、初めてこの形式を日本で取り入れたとされ、以降、この形式が人気を博して「バイキング」という呼称が広まり、定着したそうです。
現在、バイキングは、一定料金で顧客に食べ放題を提供するものとして知られ、その種類には、洋食バイキングや中華バイキング、和食バイキング、焼肉バイキング、朝食バイキング、ケーキバイキングなど様々なものがあり、人気の飲食スタイルとなっています。なお、バイキングは、和製英語で、海外では通用しないのでご注意ください。
※スモーガスボード:肉や魚、野菜、果物などの料理を何種類も並べ、自由に取り分けて食べるもの。
ビュッフェとバイキングの違い
「ビュッフェ」と「バイキング」は、顧客が自分で好きなものを好きな分だけ皿にとって食べるスタイルという点では共通しますが、一方で以下のような点で違いがあります。
◎「ビュッフェ」はフランス語に由来するものなのに対して、「バイキング」は帝国ホテルのレストラン「インペリアルバイキング」に由来する(バイキングは和製英語)。
◎「ビュッフェ」は食べ放題という概念は本来ないのに対して、「バイキング」は食べ放題という概念があり、今日では、両者が混同されている。
◎「ビュッフェ」はパーティーの形式で使われるのに対して、「バイキング」はパーティーの形式では使われない。
◎「ビュッフェ」はメニューの形式では使われないのに対して、「バイキング」はメニューの形式でも使われる(例えば、焼肉の「バイキングコース」など)。