家事動線

【読み方:かじどうせん、分類:設計】

家事動線は、住宅内において、炊事や洗濯、掃除など、家事をする時に人が動く動線のことをいいます。通常、この動線が間取り面で短いと、家事の効率が高くなります。また、動線とは、建物の中で、何かの行為をする時に人が動いた軌跡で、行ったり来たりする線的な動きを意味します。

一般に住宅内の動線には、大きく分けて、寝て起きる、顔を洗う、食事をする、トイレに行く、出かける、くつろぐ、入浴するといった一連の動きである「生活動線」と、調理する、片づける、洗濯する、洗濯物を干す・取り込む、掃除するといった一連の動きである「家事動線」があります。また、その他にも、高齢者や病人を介護・介助するための「介護・介助動線」、プライバシー面の「プライベートな動線」や「来客時の動線」などがあります。

日々の生活をする中で、これらの動線がスムーズな住宅ほど、暮らしやすく快適な住まいだと言えます。また、異質な動線がなるべく交わらないようにすることも大切だそうです。