上演
【読み方:じょうえん、分類:概念】
上演は、舞台(ステージ)で演じ、観客(人々)に見せることをいいます。これは、おおやけの場に出すことを意味する「上(じょう)」と、芸能等を実際に行ってみせることを意味する「演(えん)」からなる用語で、主に演劇やオペラ、ミュージカル、バレエ、奇術、演芸などで使われる用語となっています。
また、本用語と似たようなものに「公演」があり、音楽や演劇、ミュージカル、バレエ、オペラ、サーカスなどを公開の場で演じることをいいます。
一般に上演は、生の臨場感や顧客との距離感などを重視するため、音響設備等の整った専用劇場や専用ホールなど、限られた客席数の顧客を対象とした場合に用いられることが多いです。
<本用語の使用例>
・「赤毛のアン」は、これで30年連続30回目の上演となる
・話題の歌舞伎や浄瑠璃の名場面を錦影絵にアレンジして上演された
・トニー賞は、期間中にNYのブロードウェイで上演された演劇、ミュージカル作品を対象に毎年贈られる
■関連:上演と公演の違い