軽費老人ホーム
【読み方:けいひろうじんほーむ、分類:施設】
軽費老人ホームは、老人福祉法に規定される老人福祉施設の一つで、家庭環境や住宅事情などの理由により、居宅で生活することが困難な高齢者が定額の料金で入所でき、食事の提供、その他日常生活における必要なサービスが受けられる施設をいいます。これには、給食サービスがあるA型と自炊のB型、およびC型(ケアハウス)の3種類があり、運営は地方公共団体や社会福祉法人などが行なっています。
現在、A型とB型は、60歳以上で家庭の事情により、家族との同居が困難な人、または身寄りのない人が自治体の助成を受けて、少ない負担で入居できる施設となっています。通常、A型については、所得制限があり、給食サービスや日常生活に必要なサービスを受けられるのに対して、B型は自炊を基本とし、日常生活のサービスは必要最低限となっています。また、C型(ケアハウス)については、60歳以上で自炊ができない程度の身体機能の低下がある人や、独立して暮らすには不安がある人を対象とした施設で、A型と同様、給食サービスや日常生活に必要なサービスを受けることができます。
一般に軽費老人ホームのA型・B型・C型のいずれも、公的介護保険では在宅扱いとなっており、介護が必要になった場合は、訪問介護などの在宅サービスを利用することになります。なお、「身の回りのことが自分でできる」というのが入所条件のため、要介護度が高くなった場合には退去しなければならない施設もあります。