基礎

【読み方:きそ、分類:基礎】

基礎は、建築物では、建物の重さを地面(地盤)に伝えるために最下層に設ける構造部分(建物を支える下部構造)のことをいいます。これは、地盤と建物の間で支えるコンクリート部分のことを指し、住宅に用いられる基礎には地盤の上にそのまま載せる「直接基礎」と、円筒状の杭で支える「杭基礎(深基礎)」の二種類があります。

一般に直接基礎には、「布基礎(連続フーチング基礎)」や「ベタ基礎(いかだ基礎)」などがあり、一戸建では地耐力が十分な場合は布基礎を用い、地耐力が不足している場合などには不同沈下を防止するためにベタ基礎を用いることが多いです(最近では、施工手間がかからないため、ベタ基礎が主流に)。一方で、杭基礎は、地盤が軟弱であるなど直接基礎では十分に建物を支えられない場合に用いられる基礎で、コンクリート製などの杭を打設して硬い地盤(地下の硬い支持層)まで到達させ、その杭の上に建物の土台を築くものです。また、固い地盤がない場合には、杭自体の摩擦力で、建物全体の荷重を支える方法が取られることもあります。

なお、小規模な一戸建住宅の場合は、軟弱地盤でも杭基礎ではなく、地盤改良をして布基礎やベタ基礎などの直接基礎にすることが多いです。