思う壺
【読み方:おもうつぼ、分類:概念】
思う壺(思うツボ)は、意図した状態や企んだ(期待した)とおりになることをいいます。
元々は、サイコロ博打で、サイコロを入れて振る道具である籐や竹で編んだ「壺皿(壺)」に由来し、その昔、賭博場において、熟練の壺振り師が思った通りの目を出せることから「思う壺」と言うようになったそうです。
そして、それが転じて、自分の立場や状況などが、交渉先や競合先(ライバル・敵)等に対して、自分の思い通りの状況や都合のいい状況になるという意味になりました。
一般に本用語は、日常的には、期待したとおりになることを意味し、例えば、「相手の思う壺にはまる」や「敵の思う壺だ」というように使われます。