クレープ
【読み方:くれーぷ、分類:洋菓子/フランス】
クレープ(Crepe)は、パンケーキの一種で、小麦粉に牛乳や卵を加えて溶いたゆるい生地を、鉄板の上で薄く広げて焼いたものをいいます。これは、フランス北西部のブルターニュ地方が発祥の料理で、その元になったのは、そば粉で作った薄いパンケーキの「ガレット(Galette)」という料理だそうです。
現在、クレープは、日本でも身近なスイーツや軽食となっており、また街中にクレープ屋さんがあり、様々なクレープが販売されています。
一般にクレープは、巻いたり折ったりして、様々な材料を包み込んで食べることが多いです。
本場のフランスでは、バターや砂糖、生クリーム、フルーツ、ジャム、チョコレートソース、アイスクリームなどを包み込んで菓子として食べる場合を「クレープ・シュクレ(Crepe sucree:砂糖味のクレープ)」と呼び、またハムや鶏肉、チーズ、野菜などを包みこんで軽食として食べる場合を「クレープ・サレ(Crepe salee:塩味のクレープ)」と呼びます。
ちなみに、クレープ(Crepe)の語源については、生地を焼いた際にできる焦げ模様が縮緬(ちりめん:表面に細かいしぼのある絹織物)、すなわち「絹」を連想させることに由来するそうです。