七転び八起き

【読み方:ななころびやおき、分類:諺】

七転び八起きは、「七転八起」とも言い、文字通り、七度転んで八度起き上がるという意から生まれた言葉です。これは、何度失敗しても屈せずに立ち上がることを意味し、それが転じて、人生において浮き沈みの多いことや、失敗したり成功したり変転の激しいことの喩えにもなっています。

七転び八起き

一般に「七転び八起き」は、多くの失敗にもめげず、その度に奮起して立ち直ることを示唆したものであり、日常的には、「七転び八起きの人生」や「七転び八起きの精神で・・・」というように使われます。

また、似たようなものとして、「七下がり七上がり」や「失敗は成功のもと(失敗は成功の母)」、「禍を転じて福と為す」、「しくじるは稽古のため」などもあります。