落とし掛け

【読み方:おとしがけ、分類:水平材】

落とし掛けは、床の間の正面上部の垂れ壁(小壁)の下端に取り付けられる横材のことをいいます。これは、小壁の下の見切りとして、と平行に設けるもので、杉や桐、桑、竹、赤松などが用いられることが多いです。通常、その取り付け高さは、和室の広さや長押の有無を考慮し、内法高さより床柱の幅の1.0~2.5倍程度の高さに取り付け、また茶室などでは、刃掛け仕上げとして、落とし掛けの見付を薄く納めることもあります。