虚心坦懐

【読み方:きょしんたんかい、分類:四字熟語】

虚心坦懐は、心に何のわだかまりもなく、平静な態度で事にのぞむことをいいます。これは、先入観や偏見を持たず、ありのままを素直に受け入れること(心に何のこだわりも持たずに素直であること)を意味する「虚心」と、心が広くわだかまりのないこと(物事にこだわらないこと)を意味する「坦懐」からなる用語です。

一般に本用語は、日常において、何のわだかまりもない素直な心で、物事にのぞむこと(さま)を表現する際に用いられ、また似たようなものとして、「虚心平気(きょしんへいき)」や「虚心平意(きょしんへいい)」、「虚無恬淡(きょむてんたん)」、「明鏡止水(めいきょうしすい)」などもあります。

<本用語の使用例>

美辞麗句に惑わされずに、虚心坦懐に学んでほしい
・二人が会って虚心坦懐に話をすれば、解決策が見つかるだろう
・異なった立場の人たちとも虚心坦懐に議論を戦わせ、バランスの取れた結論を導き出したい