武士は食わねど高楊枝

【読み方:ぶしはくわねどたかようじ、分類:諺】

武士は食わねど高楊枝は、「上方いろはかるた」や「尾張いろはかるた」の一つで、武士はたとえ貧しくとも清貧に安んじ、気位が高いことをいいます。これは、武士は貧しくて食事ができなくても、今食べたばかりに装ってゆうゆうと楊枝を使うことに由来し、たとえ貧しい境遇にあっても、貧しさを表に出さず気位を高く持って生きるべきだという喩えとなっています(「高楊枝」には、食後ゆうゆうと爪楊枝を使うという意味があり)。また、その他にも、単にやせ我慢することもいいます。

なお、本用語と似たようなものとして、「渇しても盗泉の水を飲まず」や「鷹は飢えても穂を摘まず」、「虎は飢えても死したる肉を食わず」などもあります。